ニキビの出来にくい人と、出来やすいの違いとは?ニキビトラブルの原因はいくつかの習慣にあるのかもしれません。

肌トラブル

思春期だけでなく、大人になってもニキビに悩まされる方は少なくないと思います。

私も多くはありませんが気づくと頬っぺたやあごのあたりにぷっくり現れている時があり、

その日は一日中、気になって仕方がありません。

メイクでは隠しきれないのが厄介で、

一度できてしまうと数日はそのままなのも辛いところ・・・(涙)

なのでこの投稿ではそもそも【ニキビ】を出来にくくする為には

どうすれば良いのか、

【ニキビ】が出来にくい人と出来やすい人との習慣や体質の違いに着目し

分析した結果をお話したいと思います。

そもそも【思春期ニキビ】と【大人ニキビ】の違いとは?

【思春期ニキビ】

思春期ニキビとは、主に10代の成長期にできるニキビのことを指します。この時期にはホルモンバランスの変化により皮脂の分泌が増え、毛穴が詰まりやすくなるため、ニキビが発生しやすくなります。特に、皮脂が分泌されやすい顔のTゾーン(額、鼻、あご)にニキビができやすいのが特徴です。

  • ホルモンバランスの変化:成長ホルモンや性ホルモンの分泌が活発になることで、皮脂の分泌が増加します。
  • 毛穴の詰まり:皮脂が過剰に分泌されることで毛穴が詰まりやすくなります。
  • アクネ菌の増殖:皮脂を餌にするアクネ菌が増殖し、炎症を引き起こします。

【大人ニキビ】

大人ニキビとは、主に20歳を過ぎてからできるニキビのことを指します。思春期のニキビとは異なり、フェイスラインやあご、首などのUゾーンにできやすいのが特徴です。

  • ホルモンバランスの乱れ:特に生理前のホルモン変動が影響します。
  • ストレス:過度なストレスはホルモンバランスを乱し、ニキビを引き起こします。
  • 肌の乾燥:乾燥によるバリア機能の低下が原因となります。
  • 不規則な生活習慣:睡眠不足や食生活の乱れが影響します。
  • 間違ったスキンケア:過度な洗顔や不適切な化粧品の使用が原因となることがあります。

思春期ニキビと大人ニキビの大きな違いは

思春期ニキビと大人ニキビの大きな違いは?

  • 発生時期:思春期ニキビは主に10代の成長期に発生し、大人ニキビは20代以降に発生します。
  • 原因:思春期ニキビは過剰な皮脂の分泌が主な原因です。ホルモンバランスの変化により、皮脂腺が活発になり、毛穴が詰まりやすくなります。大人ニキビはホルモンバランスの乱れ、ストレス、睡眠不足、間違ったスキンケアや化粧品の使用など、複数の要因が絡み合います。
  • 発生部位:思春期ニキビはおでこや鼻など、皮脂が多く分泌されるTゾーンにできやすく、大人ニキビは頬や口周り、あごなど、乾燥しやすいUゾーンにできやすいです。

思春期ニキビと大人ニキビのそれぞれのケアー方法

まず、思春期ニキビですが、主にホルモンバランスの変化や皮脂の過剰分泌が原因ですので適切なケアと治療を行うことで改善できます。

  • 洗顔:毎日2回、優しく洗顔して皮脂や汚れを取り除きましょう。
  • 保湿:洗顔後はしっかりと保湿を行い、肌のバリア機能を保ちます。
  • バランスの取れた食事:栄養バランスの良い食事を心がけ、特にビタミンやミネラルを摂取しましょう。
  • 十分な睡眠:規則正しい生活と十分な睡眠を心がけることで、ホルモンバランスを整えます。
  • 皮膚科の受診:症状がひどい場合は、皮膚科で適切な治療を受けることをおすすめします。

次に大人ニキビですが、思春期ニキビとは異なり、原因が複雑で再発しやすいので適切なケアと生活習慣の見直しが重要になります。

  • 規則正しい生活:十分な睡眠とバランスの取れた食事を心がける。
  • 適切なスキンケア:肌に優しい洗顔料や保湿剤を使用する。
  • ストレス管理:リラックスする時間を持つことが大切です。

【ニキビ】が出来にくい人と出来やすい人の習慣の違い

ニキビの原因や改善方法がわかったところで最後に【ニキビ】が出来にくい人と出来やすい人との違いについてまとめて行きます。

  • ニキビができやすい人の習慣
    • 過度な洗顔:ニキビができやすい人は、皮脂を取り除こうとして1日に何度も洗顔をする傾向があります。けれどこれは逆効果。必要な皮脂まで取り除いてしまうことで肌が乾燥し、さらに皮脂が過剰に分泌される原因となります。
    • 不適切なスキンケア:化粧水のみで保湿を終えることが多く、乳液やクリームを使わないことが多いです。これにより、肌が乾燥しやすくなり、皮脂の過剰分泌を招きます。
    • 偏った食事:糖質や脂質を多く摂取する傾向があります。これにより、皮脂の分泌が活発になり、ニキビができやすくなります。
    • 睡眠不足:夜更かしや不規則な睡眠習慣が原因で、ホルモンバランスが乱れ、ニキビができやすくなります。
  • ニキビができにくい人の習慣
    • 適度な洗顔:朝晩の1日2回、1回の洗顔時間は1分程度に抑え、肌に優しい洗顔を心がけています。
    • 適切な保湿:化粧水の後に乳液やクリームを使ってしっかりと保湿を行い、肌の乾燥を防ぎます。
    • バランスの取れた食事:野菜やビタミンを多く摂取し、糖質や脂質を控えめにすることで、皮脂の分泌を適正に保ちます。
    • 規則正しい生活:早寝早起きを心がけ、質の良い睡眠をとることで、ホルモンバランスを整えています。

ターンオーバー(肌の新陳代謝)とニキビの関係

  • 古い角質の蓄積:ターンオーバーが遅れると、古い角質が肌表面に蓄積し、毛穴を詰まらせます。これがニキビの原因となります。
  • 皮脂の過剰分泌:ターンオーバーが乱れると、皮脂の分泌が過剰になり、毛穴が詰まりやすくなります。
  • バリア機能の低下:ターンオーバーが正常に行われないと、肌のバリア機能が低下し、外部からの刺激に対して敏感になります。これが炎症を引き起こし、ニキビの原因となります。

ターンオーバーの乱れはニキビの原因にもつながるので正常に機能させることが大切です。そのためにはビタミンやミネラルを豊富に含む食事を心がけ、質の良い睡眠をとるよう心掛けましょう。

タイトルとURLをコピーしました